急な背中の痛みになる3つの理由

こんな事でお困りはありませんか?

  • 朝、起きたら背中が痛くなっていた
  • 振り向いた時に背中が痛くなった
  • 背中にシビレがある

 

背中の痛みを感じると内臓の病気を疑う方がおられますが内臓の疲れとも影響があります。

 

 

急な背中の痛みになる3つの理由

  1. 背骨の歪みによるもの
  2. 筋肉の疲労が溜まりすぎているもの
  3. 内臓の働きが悪くなって体性内臓反射を起こすもの

背骨の歪みによるもの

姿勢が悪く猫背になったりしていると背骨や骨盤が歪んでしまうことがあります。

 

 

背骨や骨盤のゆがみがあることで常に筋肉に負担がかかってしまっていることになるのです。

 

 

筋肉に負担がかかってしまうと背中の筋肉が常にひっぱられていたり、圧迫を受けています。

 

 

きっかけとしては朝起きるときであったり急に立ち上がった時、振り向いたときなどに

いつも背骨や骨盤の歪みによって負担のかかっている筋肉が必要以上に力がかかってしまい急な背中の痛みとなるのです。

 

 

筋肉の一部が引っ張られ過ぎて痛みを感じるようになるのです。

 

急な背中の痛みなので「ぎっくり背中」と言われる事があります。

 

 

急な背中の痛みに襲われると身体を動かした時にも痛みを感じることはもちろんのこと、くしゃみや咳をしただけでも痛み寝返りも打つのも困った状態になります。

 

 

急な背中の痛みが発生した時は安静にするか近くの治療院へと行かれる事をオススメします。

筋肉の疲労が溜まりすぎているもの

背骨や骨盤の歪みも含んでいることはもちろんのこと中腰の姿勢でいる時間が長い、身体を前後に曲げたり伸ばしたりすることが多いと発症します。

 

 

例えば、餅つきの動作だったりすると骨盤周り、腰周りの筋肉が常に力を入れることで伸ばしたり、縮んだりで筋肉に疲労が溜まってくる状態になってくると背中に痛みが発生しやすい状態になるのです。

 

 

この状態をずっと繰り返していくと上記の「ぎっくり背中」へと発展することも考えられるようになってきますので、背中の痛みを感じたなら筋肉の疲労を取ることをオススメします。

 

 

疲労を取るとはマッサージや整体、自分で出来る作業としてはシップを貼ったりお風呂に入ったりも効果的です。

 

 

ただ、シップやお風呂に入ったぐらいでは取れないようになっている状態では何かしらの施術を受ける事が必要だと思ってください。

内臓の働きが悪くなって体性内臓反射を起こすもの

内臓病だったり、内臓そのものが病気ではないが働きがわるかったりすると痛みが出ることがあります。

 

 

内臓の働きが悪いとはどういうことなのかって事?

 

臓器自体が他の臓器の圧迫を受けていて働きが悪くなることがあるのです。働きの悪い状態の延長線上には病気というものがあります。

 

また、背骨の歪みが関係することで内臓そのものも歪みを呈することが多くあります

 

 

内臓自体は体の歪みによって内臓そのものが痛みを感じることはありません。

 

 

背中の筋肉が硬くなって痛みを感じる事があります。

 

 

整体では内臓の働きを良くすることはできますよ。

 

 

内臓の働きを良くすると背中の痛みも解消するし身体全体が痛みのない状態になるのです。

 

 

内臓は手による施術で変化します

患者さん自身が暴飲暴食や偏食をしていると施術の効果を引き下げてしまうので施術者、患者様ともに協力した状態で行うことが一番の近道です。

内臓病だったり、内臓そのものが病気ではないが働きがわるかったりすると痛みが出ることがあります。

 

 

内臓の働きが悪いとはどういうことなのかって事?

 

臓器自体が他の臓器の圧迫を受けていて働きが悪くなることがあるのです。働きの悪い状態の延長線上には病気というものがあります。

 

また、背骨の歪みが関係することで内臓そのものも歪みを呈することが多くあります

 

 

内臓自体は体の歪みによって内臓そのものが痛みを感じることはありません。

 

 

背中の筋肉が硬くなって痛みを感じる事があります。

 

整体では内臓の働きを良くすることはできますよ。

 

 

内臓の働きを良くすると背中の痛みも解消するし身体全体が痛みのない状態になるのです。

 

 

内臓は手による施術で変化します

患者さん自身が暴飲暴食や偏食をしていると施術の効果を引き下げてしまうので施術者、患者様ともに協力した状態で行うことが一番の近道です。

急な背中の痛みは

 

 

① 背骨の歪みによるもの

② 筋肉の疲労が溜まりすぎているもの

③ 内臓の働きが悪くなって体性内臓反射を起こすもの

 

 

 

どれも共通する原因は体の歪みです

普段から体の歪みを作らないような生活をして背中の痛みを作らないように

心掛けてください

当院での背中の痛みに対する施術例

※痛みの状態や部位によって施術方法は変わります。

①背骨の歪みがあるかを確認

背骨の歪みがあるかを指先で確認して、筋肉への影響がないかを確認します。

②僧帽筋の張りを検査―調整

僧帽筋は後頭骨から胸椎12番目に付着し、大きな三角形の形で肩甲骨、上腕骨等に付着します。

僧帽筋の張りがあるかを検査して、調整で緩めます。

③背中の脊柱起立筋等を検査―調整

痛みの出ている部分の脊柱起立筋を中心とした筋硬結部分に圧を加えて僧帽筋で圧を抜く方法で筋肉をゆっくりと弛緩させていきます。

筋肉を直接緩めるだけでも圧痛が解消されてきますが、体全体の歪みが影響して背中の痛みを作っていることが多いので、戻りをさせないように次に背骨を調整します。

④脊柱を検査―調整

歪みの出ている脊柱をソフトな力でゆっくりと元の位置に戻していくことをします。

⑤肩甲骨の動きを検査―調整

腕の動きと背中は常に連動しながら動いていいるために肩甲骨の動きを改善して、肩関節の可動域制限を解消します。

⑥仙腸関節を検査―調整

身体の土台である骨盤の仙腸関節の動きを良くします。

⑦内臓を検査―調整

内臓の疲労や腹部の張りがある場合は内臓の調整をします。

⑧肋骨を検査―調整

胸郭を支えている肋骨の傾きを調整します。

⑨頚椎を検査―調整

頭蓋を支えている頚椎を調整して施術終了です。

急な背中の痛みでお困りの際は近くの整骨院や整体などにかかることをおススメします。

この記事を書いた人

善村 嘉拡  柔道整復師 鍼灸師

施術歴 20年以上

 

からだリカバリーラボ からだリカバリーセンター 代表

http://www.kawachi-seikotsu.com/

http://www.yoshimura-seikotsu.com/

 

趣味は筋トレ いつまでも若々しくいたいと思っている。

 

目標:来院される方にも元気はつらつになってもらうこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたが通う最後の整骨院 からだリカバリーラボ

住所
〒577-0802
大阪府東大阪市小阪本町1丁目6−7
交通
近鉄奈良線 河内小阪駅より南へ徒歩2分
TEL
06-4307-4978

定休日:日曜日・祝日・土曜日の午後

受付時間 日・祝
8:30〜12:00 ×
15:00〜19:30 × ×

LINE友だち追加

〒577-0802大阪府東大阪市小阪本町1丁目6−7

詳しい道順を見る